自分のサイトの検索順位を上げたいと考えた場合、
まずなにを考えるでしょうか。
初期SEOとして無料ブログを立ち上げて自作自演のリンクを貼りますか?
中古ドメインを探してそこからリンクを貼りますか?
継続的に同ジャンルからのブログからリンクをゆっくり貼りますか?
がんばってサテライトサイトを量産するでしょうか。
しかし、これはどれも正解であり不正解です。
意味がわからない回答になってしまい申し訳ありません。
しかし、答えはそうなのです。
というのは、メインサイトの内容がしっかりしていれば、
どんな被リンク構造をしていようが、今のグーグルのアルゴリズムであれば
上位表示されます。
安定するまでは時間がかかるかもしれませんが、
盤石に上位表示させるためには、リンクの本数やリンク元の質よりも
メインサイトの内容を充実させることに注力するほうが結果は良いのです。
パンダアップデートやペンギンアップデートが
今後改良されればされるほど、内容に注力したサイトが優位になるでしょう。